top of page

ボランティア
教育支援
教育支援のボランティアとして参加者には教育自習生になって頂き「国語」と「図工」のミックス授業を行います。
カンボジアの小学生4~5人と日本人1名が一つのグループになり、当団体で作成したカンボジアの昔話の各コマを作成するというものです。
簡単そうですが、これには現地の子供たちとどうコミニケーションをとって楽しい時間を作るか?というワークショップ的テーマも込められています。
ハローもサンキューも何も言語が通じない・・という状況に身を置いてもらって、いかに言語以外のコミニケーションのすべを使って与えられたミッションをクリアするか!??
カンボジアの子供たちにとっては国語と図工の出前授業ですが、参加者にとってはコミュニケーションのワークショップにもなっているという当ツアーで一番人気のコンテンツになります。
bottom of page